NSLog一覧

ネットで拾ったので共有 NSLog(@"%@", <#obj#>); // Object ダンプ NSLog(@"%s", __PRETTY_FUNCTION__); // 現在地のクラス名、メソッド名出力 NSLog(@"%s|%@", __PRETTY_FUNCTION__, <#obj#>); // 現在地のクラス名、メソッド名出力 + Object ダンプ NSLog(…

スマホのWebサービスのデバックに最適なサービス

http://fladdict.net/blog/2012/06/adobe-shadow.html >PCのブラウザとスマホ端末をアプリで接続するだけで、 PC側のブラウザをリロードすると、自動でスマホ端末もリロードされるツール。詳しい使い方や動画は http://havelog.ayumusato.com/develop/others…

わかりずらい.htaccessファイルを瞬時に生成してくれるツール

.htaccessの設定ってすさまじくめんどくさいですよね。 記述ミスってもエラーとかでないですし。。。そこで、今日、こんなツールを見つけました。.htaccess Editer http://www.htaccesseditor.com/#a_fileList・ファイル一覧の可否 ・ベーシック認証 ・エラ…

PHPで真偽値を文字列で出力する方法

PHP

お久しぶりです。 今日から少しづつ、メモ+ブログを更新していきます。さて、PHPでデバッグをしていたのですが、 便利な関数を発見しましたので、メモ。真偽値を確認するときに、 $bool = true; echo $bool; とかやってたんですが、ブラウザにその真偽値が …

Google Chrome:Shockwave flash がクラッシュする場合の対応

先輩のChromeがどうもおかしいらしく、 フラッシュがクラッシュするバグに悩まされていて解決したのでメモ。■症状 Youtubeなどの.flvや.swfのフラッシュは再生できる。 広告などのフラッシュ、ブログパーツなどのフラッシュがクラッシュする。 対策サイトを…

Macでパスワード付きのZIPファイルが解凍できない[Snow Leopard 10.6.8]

Mac

MacのFinderを用いてパスワードのついているzipを解凍しよう(ダブルクリック) とするとエラーがでるので、その対処法。対処法は簡単。 ターミナルを用いてzipがあるディレクトリに移動。 その後、 % unzip hoge.zipを実行後、パスワードを入力するだけ。非常…

MacターミナルでJavaを使うと文字化けする[Snow Leopard 10.6.8]

MacターミナルでJavaを使うと文字化けしたので、メモ。 OSにプリインストールされてるのに文字化けw Appleェ・・・。【解決法】 ~/.bash_profileに alias javac='javac -J-Dfile.encoding=UTF-8' alias java='java -Dfile.encoding=UTF-8'で完了。 Java実行…

はじめての日記

技術者にちょっと幸せなメモ的ブログを 立ち上げました。宜しくお願いします。